日常生活で直面する、水まわりのトラブル。
実際に、弊社が施工した水道修理工事の実例を元に、
水まわりのトラブルの修理方法をご紹介していきます。
実例:台所の悪臭対策
「台所の流し付近で、いやな臭いがする。直りますか?」
「台所の悪臭の原因をつきとめるために
チェックしないといけない点はココ!」
(※築25年以上の住宅の例)
1.排水管まわりをチェック!
⇒ 台所の悪臭は、排水管と流し台をつなぐ、蛇腹ホースに隙間が空いている。
「台所の悪臭の原因は、排水管と流し台をつなぐ
蛇腹ホースに隙間があることでした。
隙間から下流下水側の臭気が漏れ出ていました。」
◆臭気が出るところの図解
「この場合の対処方法は二つ!」
1 隙間を専用パッキンで埋める。
2 排水管と流し台排水トラップを直接接続する。
「1.の専用パッキンにて処理をしてほしい。」
修理開始!!
1.蛇腹ホースを排水管より、抜きだす。
2.専用パッキンを蛇腹ホースに取り付ける。
◆使用した専用パッキン
3.専用パッキンを、排水管へ差し込む。
4.隙間が無いことを確認する。
修理完了!!
「悪臭問題は、多い事例です。
原因は、下流側下水からの悪臭が、ほとんどです。
専門業者に、連絡の前に確認してみてください!」
◆修理工事の費用の一例
専用パッキン ~¥600
修理工事 ¥3,000~¥5,000
※パッキンが安価なため、修理工賃が主です。
業者によって計上される経費が異なります。
専用パッキンは、排水管の口径と蛇腹ホースの口径をみて選びましょう。